一生懸命やってね...2012年05月01日 12:12

 またまた言葉に噛み付きますが。
 新年度になって、新人さん達の挨拶を耳にすることが増えてきて、気になるフレーズが「一生懸命やりますので、よろしくお願いします。」というやつ。
 どこに違和感を感じるのかなぁ、とつらつら考えてみるのだけれど、「一生懸命やります」に「ので」が付くあたりが臭そう。
 まず、殊更に「一生懸命やります」とアピールするあたりがまずだめ。新人の癖に一生懸命やらない時点でアウトなんだから、そんなこと言う必要なし。
 で、その言わずもがなのことをアピールした上で、「『そういうわけだから』よろしく」と来られてしまうと、こちらとしては「よろしく」したくもなくなってしまう、と。
「一生懸命やります『けれども』、未熟ですので失敗ばかりかもしれませんが、よろしく御指導お願いします」なら理解もできるけど、
「一生懸命やります『ので』、よろしくお願いします。」では、一生懸命やりさえすれば全てが許されてしまう世界だと思うんだけどね。
 今の若者の自己肥大的価値観がすごく感じられて、「一生懸命やるんでよろしくしろよ」とやられる度に、心の中でため息をついています。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://muyouan-hikoza.asablo.jp/blog/2012/05/01/6431060/tb